2016.09.29 13:07静寂先週のハピコラの前に瞑想をしていて、それなりに気付きがあった。意識がかなりクリアになって(今はその時よりも普通に戻ってますが)、考え方や感じ方の質が変わった。何というか、より冷静に内を観れるようになった感じ(あくまでも以前の自分と比べてですが)。それもあり、ハピコラも瞑想を入れようと思ったわけです。まだ数える程しかやっていませんが、ハピコ...
2016.09.28 12:43古武術 的身体の使い方について古武術的身体の使い方については、日常生活や普段の動きとは逆の考え方に基づいた動き、武術の技法等、幅広く紹介できたらと思います。一般的な武術のイメージというと、押忍!とか、蹴ったり殴ったりと痛いイメージがありますが(極端かな^^;)、ここではそう言ったことではなく、身体の探求を深めていくものとしての武術の動きをしていきます。力をグッと入れて...
2016.09.28 06:52気付きのヨガについて気付きのヨガについては、修正法をやっていきます。修正法とは、部分を刺激したり、気の流れをよくしたり、重心を下げたり、抵抗したり、一見するとアサナ(ポーズ)とは関係の無いような事もしますが、修正法を行うとアサナがやりやすくなります。そこのビフォーアフターを観ていき、気付きと身体の実感を高めていきます。まずアサナを行い、自分の状態を観ていきま...
2016.09.28 04:15肚(はら)を鍛えるヨガについてもう後数日でえびなヨガビュッフェが開催されます。まだ迷われている方もいると思いますので、クラス内容について少し深く説明したいと思います。肚(はら)を鍛えるヨガについてですが、これは一般的なポーズをとって呼吸と集中を深めていくヨガとはやる内容が全く違います。動きまわります(笑)。もしこれを傍から見るならばただのトレーニングとして映るかもしれ...
2016.09.26 04:54楽しい日々先日のイオンカルチャー体験会では少人数ながらも熱心な方々にご参加してもらい、こちらも嬉しかった。座り方、立ち方、歩き方を主にやっていき、参加者の方が「立って座るだけの動きなのに汗が出てきた〜」と軽快に言っていたのが印象的だった。やはり時間はあっという間に過ぎてしまい、伝えたい事は色々あるなと確認できた。参加者の方はさらに嬉しいことにその場...
2016.09.24 03:21明日はイオンカルチャー体験会昨日の伊勢原講習会は得るものが多かった。何を得たか。説明は難しいが、ずっと気付かずに冬眠していた感覚が、春の暖かさという一種の必然性を受けて目覚めた感じ。動きの中に、理論が先行している時と感覚が先行している時のお話も少しした。やっぱり色々稽古すると見えてくる事もあるし楽しい。さて、そんなわけで明日9/25はイオンカルチャー海老名店で「古武...
2016.09.22 14:42集中した刻本日は、金山孝之さんとのハピコラの日だった。 今回は少人数だったが、深い内容ができた。まず金山さんの杖術の講習。あー、型をすっかり忘れてたなぁ。常連の方々の杖さばき?は美しかった。私もウカウカしてられない。集中して稽古しよう!と襟を正された感じでした。型はやって行くと身体が思い出してくれてスムーズになってきた。まだまだ股関節の使...
2016.09.18 08:09今週はハピコラがあります今週22日(木)秋分の日に、金山孝之さんとのコラボレーション「杖術とヨガ」を行います。まだお申し込みが少なく、少人数での講習にこのままだとなりそうですが、少人数は少人数なりに少し濃い内容にしようかなと考えています。ヨガを少し深く知ってみたいという方は、是非ご参加下さい。ヨガは日常に活かせます。ポーズをとるだけがヨガではありません。発想の転...
2016.09.15 10:302016年10月のヨガと身体操法講習会日程10月の講習会日程です!何か新たらしい事を始めるきっかけにしてみませんか?楽しみながらやっていきましょう!ご都合つく方は是非ご参加下さい!10月1日(土)、2日(日)、3日(月)えびなヨガビュッフェ場所:海老名市文化会館単発参加可能です。詳細はホームページをご覧下さい。10月6日(木)身体操法稽古会時間:18時30分〜20時場所:海老名市...
2016.09.12 02:49イベントの秋来週から10月にかけてはイベントが色々とある。まず22日(木)秋分の日は金山孝之さんと「ハピコラ」がある。こちらはヨガ。25日(日)はイオンカルチャークラブ海老名店にて「古武術の智恵で健康な身体づくり」の体験会がある。10月の1日(土)、2日(日)、3日(月)は海老名市文化会館にてえびなヨガビュッフェが開催される。10月10日(月)体育の...
2016.09.09 03:4410月からイオンカルチャー 海老名店で古武術の講座が始まります10月からイオンカルチャー海老名店で講座を担当させて頂く事になりました。タイトルは「古武術の智恵で健康な身体づくり」です。やる事は普段の講習会通りの事が多いですが、この場でしかできない事もあると思います。日常動作から始まり、疲れが偏らない身体の使い方やメンテナンス法などを、楽しみながら紹介していくつもりです。新たな自分との出会いを楽しんで...
2016.09.07 02:33山の教えあれから1年。念願の甲斐駒ヶ岳、登頂してきました。今回は日中にテント場へ前乗りし、1泊して翌日の朝方に出発という予定。様々な困難が待ち受けていました。 始めは、お昼前に車で出発して午後に甲斐駒ヶ岳の入り口の入り口にあたる芦安駐車場を目指す。この芦安駐車場からバスやタクシーを乗り継いで中継地点へ。そこからまたバスに乗りやっとテント...