2017.06.30 01:15ヒプノセラピーとヨガ先日は、ヒプノセラピーとヨガのワークショップに参加させていただきました。前に一回やった時は、ぼわ〜っとしながらも色んなイメージが出てきまして、でも結局最後は意識が笑しかし!今回は最後まで意識があり、イメージの内容もかなり明確に覚えていました。今回のテーマは「チャクラ」。人間の背骨(センター)にあるとされている7つのチャクラ。そこにはどうい...
2017.06.23 00:38明日はときわ台稽古会があります気付けばときわ台稽古会も開始から1年。長いような短いような。道場で稽古させていただくというのは滅多にないことなので、有り難いです。明日も様々な動きを通じて身体を観ていきたいと思います。身体は使わないと逆に疲れやすくなったり、疲労が抜けにくいです。ただ安静にしてればいいってものでもないんですね。夏は特にバテがちですので、身体を使って夏をいい...
2017.06.22 10:362017年7月の身体操法、ヨガの講習日程※追記あり。7月の講習会日程です。Googleカレンダーからも日程をご覧になれます。2日(日)身体操法とヨガ時間:13:30〜15:00 身体操法 15:15〜16:30 ヨガ場所:海老名市文化会館303参加費:身体操法 1500円 ...
2017.06.18 13:53山の上での瞑想先日、友人に誘われて早朝の山登りに行ってきた。今までは場所が遠い関係もあり、登り始めが8時位になる事が多かったが、今回は6時30分位から山登りを開始できた。流石に1時間半違うと空気もより澄んでいる感じがして、朝の気を取り入れている感覚が強かった。山頂まで一般的にかかる時間は75分。登山というよりもちょっと長いハイキング位だろうか。高低差も...
2017.06.11 23:30食堂での講習会10日土曜日は、国立にあるまんまる食堂さんにて「古武術で遊ぶ会」でした。思いの外、多くの方にご参加頂きました。1時間と短い時間でしたが、少しでも自身の身体の事を観ていき、感覚を育むキッカケになれば嬉しいです。最近特に感じる事は、いかに全身がそれぞれに動きながらも連動性があり、滞らないかという事です。滞る(収縮や力みが強いとそこが大きな支点...
2017.06.09 13:06久方ぶりの稽古本日は金山さんとの稽古でした。一体何ヶ月ぶりか思い出せない程、間が空いてしまった今回の稽古。会場に来ても不思議と久しぶりな感じがせず、いつも来ているような感覚だった。金山さんとお会いしてもあまり久しぶりな感じがせず、この前はどうも位な感覚で不思議だった。初めは、お互いの「想い」の様な話をする。これは金山さんのような、ある程度稽古を共にして...
2017.06.04 02:44「古武術で遊ぶ会」開催しました昨日は昭和記念公園にて「古武術で遊ぶ会」がありました。昭和記念公園には初めて行きましたが、こんなに広いのか!と思う程広くて、会場を決めてそこへ行くまでにレンタル自転車で行きました。だだっ広いハワイのこの木なんの木のような場所で木陰に陣を張り、そこで講習会開始。外での講習会は初めてだったのでどうなる事かと思いましたが、ふたを開けてみれば、発...
2017.06.01 12:16歩く先日、実家まで歩いて帰った。距離にして13km位。はじめは走っていたが、急に走ったせいか鳩尾、肺辺りが苦しく、足、特に股関節と左膝に強い痛みが出てしまった為、歩く羽目に。序盤はいい感じのスタートだったが、高低差のある道でしかもアスファルト。そう長くは持たなかった。半分くらい来た所で痛みが強くなり、ああいう本当にどうしようもない時は人間笑っ...