2016.01.31 09:012016年2月のヨガと身体操法日程2月の講習会日程です!ご都合のつく方、お気軽にご参加下さい! 海老名2月27日(土) 13:00~14:00 ヨガ 14:15~15:45 身体操法伊勢原2月5日(金) 19:30~21:00 身体操法参加費:ヨガ 1000円 身体操法 1500円場所: 海老名市文化会館 252...
2016.01.27 13:43卓球と武術の動き本日は伊勢原で卓球の方向けの講習会。この講習は前半を身体操作、後半を卓球という少しユニークな組み合わせ。通常ならば卓球は卓球の練習のみが多いと思うが、私がお世話になっている卓球スクール夢想塾代表の脇田孝志さんは、もう何年も前から古武術の身体の使い方に関心を持ち、それを卓球に活用すべく甲野善紀先生の講座に行かれたりしていた。その後縁があり私...
2016.01.25 14:422016年 初交流稽古本日は金山孝之さんとの月に一度の稽古の日であった。前回の杖術とヨガでは大変お世話になっていたので、今回の稽古では少しでも金山さんの稽古の助力になればと、色々と発言もした。金山さんが甲野先生や、Tさんとの稽古で気になっている事があるとのことで、そこから稽古がスタートした。それは肩甲骨、肩まわりの使い。すごいざっくりな表現であるが、これはどう...
2016.01.22 07:38ヨガと武術の身体操法明日はヨガと身体操法の講習会があります。詳細は以下の通りです。1月23日(土) 13:00~14:00 ヨガ 14:15~15:45 身体操法参加費: ヨガ 1000円 &nbs...
2016.01.21 04:51山と海と鳥と先日は、久々に湘南海岸と鎌倉に行った。天気が良く、澄み渡った冬の青空だった。冬の寒いのが苦手であまり海岸沿いへは行きたくないのが性分だけど、天気の良さと富士山や山々が奥の方まで見える景色にしばし見入ってしまった。その景色がこちら
2016.01.17 01:26考え方を考える先日は公開講話があり、身体に対する様々なお話を伺い、それに伴う稽古ができた。それに関連して、やはり考え方を考えていかなければならないなとつくづく感じた。この間のハピコラの懇親会時にもある方にお話ししたが、接触の仕方1つとっても様々な方法がある。これしかない!というのはどこかおごりを感じ、考えの幅を狭めているように思う。体術は相手と直に接触...
2016.01.11 16:01第6回GM happy コラボレーション 「杖術とヨガ」終了本日は毎月一回稽古させて頂いている金山孝之さんとのコラボレーション講習会であった。今回来ていただいた方は以前の講習会に参加された方が多かったので、話は少しにして準備運動や修正法、太陽礼拝といった内容を行った。やはり修正法等のペアで行うものは盛り上がった。その時にふと感じたのは、人と接する事の重要性であった。定型文のような言い方になってしま...
2016.01.06 00:43杖術とヨガ日が近くなってきましたので、改めてお知らせ致します。来週、11日(月)成人の日に剣術家の金山孝之さんとコラボレーションの講習会を行います。詳細は以下の通りです。【開催日】 2016年1月11日(月)成人の日【開催場所】 品川区 戸越体育館 剣道場+柔道場 (東急大井町線 戸越公園駅より徒歩10分。都営浅草線、戸越駅より徒歩15分)
2016.01.02 13:58新たなスタート 2016年新年あけましておめでとうございます昨年は様々な方との関係が変わってきたり、新しい事と縁がありチャレンジというかやらせて頂く機会を得ました。そこから新しい世界が見えてきて、発見の多い年でもありました。本年も多くの事に触れ、感じ、学び、それらを自身の活動に活かして行けたらと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します