古武術で遊ぶ会

来月のGWあけの土曜日に、東京立川駅の近くの昭和記念公園で、古武術で遊ぶ会と題したイベントを開催します。

お子様連れの方やお子様が参加したいという方も大歓迎ですので、ピクニック気分で来て頂いて楽しんで頂ければ嬉しいです。

以下詳細です!

日付書き忘れました、すみません。

【 古武術で遊ぶ 囚われない身体の使い方 】

〇日本人古来の身体の使い方
〇ねじらない〇ひねらない〇蹴らない
〇力まない〇術理・技
〇スポーツ・介護、音楽家、舞踊、工学、教育、あらゆる異業種・他ジャンルからも注目されている

発想の転換
意識の拡張・拡大
囚われの解放
軽やかな心身の動きを体感してみませんか?


〈日時〉
5月13日(土)


<時間>
古武術ワークショップ
11:00〜12:30

直会 ピクニック
12:45〜流れ解散
ピクニックは参加自由の懇談会です。
先生を交えて楽しくおしゃべりしましょう。
ご参加の方はお弁当、飲み物、レジャーシート
などお持ちください。


<会場>
立川記念公園 みどりの文化ゾーン(無料エリア)
※雨天中止

<持ち物>
動きやすい服装 タオル 飲み物 等

<会費>
大人1500円 (高校生以上)
子供 500円(小学生以上)
小さなお子様連れでの参加も自主保育になりますが、大丈夫です

======================
講師 
井上欣也 松聲館技法研究員/ヨガ講師
武術研究家甲野善紀氏に師事。武術身体技法を学ぶ。指圧、ヨガなど東洋の身体観、思想にも学び研究。2009年より武術を基にした身体操作の指導を開始。多くの方に身体の使い方を指導、提案している。

【甲野善紀師より推薦文】
https://tabisurukarada.amebaownd.com/posts/699228?categoryIds=96929


お申し込み、ご質問はtabisurukarada@gmail.com まで。