断捨離
春になり、まだ天気も不安定ながらも桜は花を咲かせています。
しかし、今年の桜はどうも変な感じ。生徒さんとも話していたのですが、満開のところと少し咲いているところのバラツキが結構ある。今までこんなのは見たことないような気がします。
春は新年度という事で、断捨離をしました。
DVDや本を大量売却。と言ってもまだありますが、一年以上見ていないものは売るという決断で分けていきました。処分というとなにかその物に申し訳ない気がするので、極力売るという形をとっています。また他の人に縁があるようにと。
物には愛着があるほうで、子供の頃は親が車を廃車にするとなった時に号泣していたのを覚えています。ついこの間も、家を引っ越すときに前の家の空っぽになった姿を見て感慨深くなり、目が潤んだのは記憶に新しいです。
しかし、別れもあれば出会いもある。
わらしべ長者ではないですが、それと引き換えにヨガマットを購入しました。持ち運びが便利なもので、安定感も抜群なので、良い循環になったなと思います。
身体についても、冬に溜め込んでいたものが、雪解けのように徐々に流れ出しているのを感じます。武術稽古やヨガをやるとその流れが良くなるのを感じます。この間も好転反応がきました。今までにないくらいボーっとして流れている感じが強かったのですが、悪い感じではない。良い感じ。好転反応とただ変に体調が悪い時の区別の目安として、良い感じ、悪い感じを大事にしています。その後はスッキリ。2、3日しても状態が良くない場合は好転反応ではない場合がありますので、どこかで診てもらうか、何か自分なりに対処した方が良いかもしれません。
さて、今週も色々なクラスがありますので、ご縁のある方お待ちしています。
日程は、以下の通りです。
9日(日)古武術の智恵で健康な身体づくり
時間:12:30〜14:00
場所:イオンカルチャークラブ海老名店※お申し込み、詳細はイオンカルチャークラブ海老名店までお願いします。
12日(水)伊勢原水曜日講習会
(杖をメインに行なっています)
時間:12:30〜14:00 身体操法
14:00〜15:30 卓球
場所:お申し込みの方に場所をお知らせします。伊勢原駅から徒歩圏内です。
参加費:2000円
12日(水)ヨガ
時間:18:30〜20:00
場所:海老名市文化会館303
参加費:2000円
※動きやすい服装で、ヨガマットかバスタオルをお持ちください。土足厳禁なので、なくてもできます。
第2回 杖で身体感覚を拓く
杖は一見するとただの棒ですが、そのシンプルな見た目とは裏腹に多くの可能性を秘めた道具だと感じています。部分と全体の連動性を高めてくれて、手の形や表情を変えていく事で脳への刺激にもなります。初回は杖って面白いですよというのをご紹介できればと思います。今まで何か所かで杖はやってきましたが、皆さんハマっていました。
杖って何!?ちょっと興味あるかもという初心者の方から、身体操作を研究、稽古されている方までご参加お待ちしています。
開催日:4月15日(土)
場所:厚木市東町スポーツセンター 第1武道場たたみ 小田急線本厚木駅から徒歩圏内
(会場は借りているだけですので、問合せしないでください)
時間:13:00~14:30
参加費:2000円
※杖の貸し出しが少数ですがありますので、必要な方は申し込み時に仰ってください。
(お持ちの方は出来るだけご持参ください)
お申込み、ご質問はtabisurukarada@gmail.comまで。
身心を整えて、新年度を楽しんで行きましょう!
0コメント