2017.10.28 04:58忘れられない1日昨日は、まだ作り途中の道場兼スタジオに武術稽古仲間であり、日頃お世話になっている金山孝之さんにお越しいただいた。私にとっては絶大な信頼が置ける金山さんには祓いの太刀をお願いしており、それでこの場が目覚めると思った。当初は神社の方にお祓いを頼もうかと思ったが、ここはせっかくご縁があり、この無茶なお願いを引き受けてくださるだろうという想いもあ...
2017.10.26 00:402017年11月の講習会日程11月の講習会日程です。※他の講習日程は分かり次第追記します。Googleカレンダーからも日程をご覧になれます。10日(金)伊勢原身体操法時間:19:30〜21:00場所:お申し込みの方に場所をお知らせします。伊勢原駅から徒歩圏内です。参加費:1500円15日(水)伊勢原水曜日講習会(杖をメインに行なっています)時間:12:30〜14:0...
2017.10.23 03:33縁の先先週はいくつかのご縁があった。1つは整体をやられている方。そして1つは剣術家の方。整体をやられている方は立川の古武術で遊ぶ会にご参加でした。会自体の内容は、その週はずっと雨だったにもかかわらず、何故かその開催日だけ晴れるという幸運。そして、広い公園内で走ったり膝を抜いたりするアクティブな稽古や、接触を通して感覚を養う繊細な稽古まで沢山やり...
2017.10.11 15:54新たな場今、スタジオ兼道場を本厚木に借りて、場作りをしています。駅から徒歩5分圏内です。武術を活かす身体操法とヨガの教室です。場所自体はそんなに広くはありませんが、少人数でジックリやっていくというのにはピッタリだと思います。ヨガだと6人くらいが限度かな。武術を活かした身体操法も、ハデに動き回るわけではなく、押したり、引いたり、触れたりとどちらかと...
2017.10.07 00:43気付きのヨガ取り上げて頂きました長津田でやっている気付きのヨガを、街中レッスンコミュニティー(街レコ)さんに体験、取材して頂きました。街レコ代表のきのさんは、個人で教室運営しているインストラクターの横の繋がりを広げて、互いに学び合い発展していける関係性を目指しています。そんな、きのさんに書いて頂いた体験記はこちら。的確なポイントをとらえていて、流石な文章です。私自身あま...