2018.08.28 14:22呼吸の感覚今日は火曜の瑜伽の日でした。瑜伽の終わりに、参加されている方から呼吸についての質問がありました。「お腹や胸に息を入れようとすると苦しくなる、他のピラティスの先生等に聞いてみたけどイマイチ分からない。」恐らく一般的な事は一通り分かってらっしゃる(スポーツやボディワークをされている方なので)と思ったので、あくまで感覚的にお伝えしました。「胸に...
2018.08.22 12:162018年9月のスケジュール遅くなりましたが、9月のスケジュールです。日程以外にも個人稽古や出張も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。※稽古場があまり音を立てられないので、スポーツや動作が多いものの場合は場所を確保してお願いします。日曜日武術を活かす 時間13:00〜14:30瑜伽時間14:45〜16:15※23日と30日はお休みです※9日もお休みになりました...
2018.08.17 15:15秋の風を感じる稽古本日は約2ヶ月ぶりになる金山孝之さんとの稽古だった。朝から風が少しひんやりしてとても過ごしやすい日で、しかも空を見ると蒼さが突き抜けている。何とも秋を感じる空で、山々もくっきり見えて心も和む。そんな中でいつもの本厚木駅で金山さんの姿を確認した時に、あぁ整ってるなぁと感じた。金山さんの姿は一ヶ月ぶりくらいに拝見したが、その少しの間でも何か抜...
2018.08.16 11:578月の杖術で身体感覚を拓く今月の杖術で身体感覚を拓くは18日と25日の土曜日に開催します。私自身、杖は使い勝手が良さそうで仲良くできそうだなぁと思ってはじめてみました。はじめの頃は杖を振り回していてあまり仲良くなれず、我を杖に押し付けている感じがしていました。その証拠に、家のライトカバーはボロボロになっていました(笑)。その内に杖と身体が連動しはじめて、杖の行きた...
2018.08.13 15:32夏の身体暑さにもだいぶ慣れてきたが、今度は冷房に慣れなくなってきた。 冷房の空間にいると大抵身体がだるくなる。気温が高い日は、建物の中との温度差は10度近くなるんじゃないだろうか。そうなると身体が悲鳴をあげるのも無理はない(稽古だと思えば別になんともありませんが)。身体も鈍感な時期と敏感な時期があるようで、今は敏感な時期にいるよう。なぜかと言えば...
2018.08.03 14:32修正法で整った伊勢原ヨガ本日は伊勢原ヨガでした!ここでのヨガは月1開催ですが、もう5年になります。卓球の身体操法から始まり、その後ヨガも取り入れたいと卓球スクール夢想塾さんにご依頼頂き、今に至ります。今日は皆さんに気になる部分を聞いて、修正法をメインにやっていきました。まず、動きや可動域を感じて修正法を行い、その後どう心身の変化があったかを観察していきます。ペア...