HHC修了しました

先日HHC修了しました。

HHCとはホリスティックヘルスコンサルタントの略で、ざっくり言うと様々な面から身体を観ていき、総合的に指導が行えるようになる為の指導者養成を目的とした講座の事です。


指導者養成コースは半年間、これまたヨガアーサナだけでなくヒーリングや整体法、瞑想や修正法と様々な学びがありましたが、こちらのHHCは単発参加が可能なので、修了証を頂くのに時間がかかってしまいました。不真面目だなと思われるかもしれませんが、私としては行く時は何か課題を抱えている(無意識に)ので、それに対するヒントや指針を貰っているような気がするのでその時に行ったのはこの為だったか!と腑に落ちています。また身体に良いことや学びは習慣化するともちろん良いですが、その落とし穴として「慣れ」があります。この慣れの怖さは私自身経験した事がある為に、なるべく慣れとしての習慣化をしないようにしています。慣れてくると、他の視点で考えなくなってしまいますから。どういった点で有用なのか、何処に問題があるか、絶えず探求しないと思考停止状態になってしまいます。言い訳がましいですが(笑)そんな事を思っています。



ちなみに15回参加すると修了証がもらえ、30回参加すると認定証がもらえます。修了は1つの経過であってどうと言う事は無いのですが、1つの区切りとして有り難いです。これから益々学び、実践して知恵を活かしていきたいです。


写真は修了証を頂いた時。