2019.09.29 10:262019年10月のスケジュール10月スケジュールです!気になる講習へご参加下さい!【定期クラス】雲山ベース稽古会/本厚木▪︎火曜日『瑜伽』時間19:00〜21:00▪︎木曜日(17日はお休み)『武術を活かす』時間:18:30〜20:30▪︎日曜日(27日はお休み)『武術を活かす』時間13:00〜14:30『瑜伽』時間14:45〜16:15*90分2500円、120分3...
2019.09.28 12:23寺子屋教室 第2弾今回2度目となった小学校への出前授業(寺子屋教室)。前回おかげさまで好評となり、今年もお呼び頂きました。前回は2部制でしたが(1時間を2回)、今回は2時間の授業だったので正直子供達の集中力が持つかなと心配していました。大人でも2時間集中しているのは大変です。しかも、講師側からすると「あっ、集中できてないな、つまらなそうだな」というのは一見...
2019.09.19 06:529/21 Active Energy Work今週土曜日はactive energy workです。まず座学を通して、丹田や動物の動きから脳に与える影響を紐解きます。そして実践では、子供の時には当たり前のようにできていた動物を真似た動きや、様々な動きを通して丹田を中心とした肚で動く感覚を育んでいきます。大人になるといつの間にか出来なくなっていたりします。こんなのできるよと思っていても...
2019.09.15 09:14考えながら遊ぶ、遊びながら考える日曜は武術を活かすと瑜伽の講習。今日は初めての方がご参加され、武術は全くの初めてでと恐縮されていました。すぐに誤解は解けましたが、武術の身体の使い方を研究しています。痛い事をしたりなんかは殆どありません。常連さんや分かりあっている方にならそういった稽古はたまにありますが、初めてや何回かの方にはまずそのような事はしません。力みを抜いていきた...
2019.09.03 12:12目線の先毎週火曜日、午前中はあざみ野で「歪み整えヨガ」夜は本厚木雲山ベースで「瑜伽」のクラスを開催しています。今日の歪み整えヨガでは、足指の使い方や繋がり方、目線に着目していきました。足指の握りかた1つで身体の繋がりが変わる事を体験して頂いてから、立った状態でのアーサナ(ポーズ)で実践してみました。繋がりが出来てないと体が大きくブレたり気持ちも不...