2018.09.30 03:09えんの動き昨日は杖術会でした。最近は股関節からの働きを重点にお伝えしています。杖は円を描く動作が自然と多くなりました。円は回そうとすると歪な形になりますが、杖の流れに沿うようにすると上手く回ってくれます。参加されている方々も、段々と杖と仲良くなってきています。杖の動きを邪魔しないように身体が動いてきているようです。もう少ししたら、あまり考えずに動き...
2018.09.21 11:002018年10月のスケジュール遅くなりましたが、10月のスケジュールです。Googleカレンダーでも確認できます。日程以外にも個人稽古や出張も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。※稽古場があまり音を立てられないので、スポーツや動作が多いものの場合は場所を確保してお願いします。◾️一般クラス日曜日(7日、21日)武術を活かす 時間13:00〜14:30瑜伽時間14...
2018.09.16 00:10雨の空間先日は、甲野先生のワークショップにアシスタントとして参加させて頂きました。会場は外で、しかも生憎の雨。どうなる事かと思いましたが、先生が日頃から言われている「武術とは対応の術」を間近で学ばせて頂いた様でした。限られた空間の中でも、ちょっとした工夫でやれる事がある。そしてその空間を広げていけば輪ができる。先生の講座や稽古会をアシスタントとし...
2018.09.02 14:40がむしゃらと冷静先日、実家へ帰った際に畑の前で裸足で全力疾走を何回かしたらとても気持ちが良かった。その時に、何か子供時代の大事なものを取り戻した様な気がした。無我夢中という言葉があるが、それに近いもの。大人になってくると、何でも理屈で説明したがるものでもあり、意味付けをしたがるものである。そのおかげで物事が分かってくるのだけれど、その度合いが強すぎるとど...